岐⾩県地⽅⾃治研究センター
2025年7月3日活動報告

第48回岐阜県地方自治研究センター総会を開催しました(2025年6月28日)

6月28日にセンターの第48回総会を岐阜市内で開催しました。約50人の会員のみなさんにご参加いただきました。ありがとうございました。

今年度の事業として、前年に引き続き、望ましい自治体DXかたちを追求し、公務員の労働増加による心身の影響、公務員の研修と自己研鑽など、現場に即したテーマで調査研究を行います。センターの設立の原点でもある長良川河口堰についても課題提起をしていきます。

また、機関誌『自治研ぎふ』の発行、講演会やセミナーの開催、現地視察を通じて、研究成果の共有と実践的な学びの場づくりを進めていきます。今年は10月~来年1月まで岐阜大学において半年間にわたり「岐阜の地方自治とその課題」というテーマで授業を行い、次世代を担う学生たちと一緒に考えていきます。J-STAGE・CiNiiなどを活用した研究成果の発信も取り組みます。現場の声や地域実践に学びながら、自治体と住民の連携にむけ、よりよい地域社会の実現をめざし今年も取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。