2023年11月9日お知らせ
岐阜県地方自治研究センターによる「岐阜大学協力講座」の内容です
10月からスタートした岐阜大学における協力講座。講義内容・講師のラインアップをご紹介します。
各講義では岐阜県内の地方自治の課題、地域問題とその対応などを講師から話題を提供いただき、そのことを教員・学生らとともに深堀りし、新たな可能性を見出していきます。
講師陣には公的部門だけでなく民間部門も含め、現場で実務を担う方々をゲストに招き、13回のオムニバス形式で進行。
「岐阜の地方自治」にこだわりを持ち、それぞれのジャンルで活躍する講師と次世代の担い手となる学生とが直に対話ができることも、この講座の特長です。
講義の様子はセンターホームぺージやFacebookでもお伝えしていきます。
講義日 | 講義名 | 講師 |
2023年 10月3日 | 二つの基本条例からみるこれからの 地方自治 ― 自治基本条例と議会基本条例 | 三谷 晋 (岐阜大学地域科学部准教授・自治研センター研究員) |
10月10日 | 首長という仕事を振り返ってみて― 自治の可能性 | 古川 雅典 (前多治見市長) |
10月24日 | ジェンダーギャップを埋めるために | 野村 美穂 (岐阜県議会議員・自治研センター副理事長) |
11月7日 | 地方自治の本旨と自治基本条例 | 三谷 晋 (岐阜大学地域科学部准教授・自治研センター研究員) |
11月14日 | 文化政策-図書館の機能と これからのまちづくり | 吉成 信夫 (みんなの森ぎふメディアコスモス総合プロデューサー) |
11月21日 | 世界農業遺産を通じての地域の連帯 | 蒲 勇介 (NPO法人ORGAN理事長) |
11月28日 | 観光の変化とこれからのまちづくり | 田代 達生 (カンダまちおこし株式会社代表取締役) |
12月5日 | 岐阜の魅力発信と移住実務 | 岩瀬 千絵 (清流の国ぎふ移住・交流センター) |
12月19日 | 域内分権(地域運営・組織)― 自治会 町内会、NPO等の市民活動とちいきづくり | 富樫 幸一 (岐阜大学地域科学部名誉教授・自治研センター理事長) |
2024年 1月16日 | 政策法務の可能性 | 三谷 晋 (岐阜大学地域科学部准教授・自治研センタ―研究員) |
1月23日 | 地方公務員の職場環境 | 子安 英俊 (自治労岐阜県本部中央委員長・自治研センター副理事長) |
1月30日 | 自治基本条例・同性パートナーシップ制度を 通じたこれからの地方自治 | 尾関 健治 (前関市長) |