岐⾩県地⽅⾃治研究センター
2025年3月19日お知らせ

財政分析セミナーを開催しました(2025年3月3日)

3月3日に財政分析セミナーをオンラインで開催し、48人が参加しました。

講師には地方自治総合研究所の飛田博史副所長を迎え、「新年度政府予算・地方財政計画(地方財政見通し)と財政分析の重要性」というテーマで講演をいただきました。

はじめに、飛田さんは地方財政計画の意義と今年度の政府予算の動向について解説し、その考え方を参加者に示しました。そして、地方財政計画や交付税の拡充が進む一方で、給与カットが提案されている自治体の財政状況について説明し、収支見通しから見える悪化要因を探りました。

「当局が示す財政シミュレーションが妥当かどうかをチェックできる力を組合が持つことが重要だ」と飛田さんは強調し、財政の特徴を理解するための要点を解説しました。自治体の決算カードを用いて演習も行いました。

▼市町村決算カード(令和4年度)

https://www.soumu.go.jp/main_content/000937089.pdf

(総務省ホームぺージから)

▼平成4年度市町村財政の状況(市町村台帳編)

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/352640.html

 (岐阜県のホームページから)